忍者ブログ
神話の悪魔+天使、 またはその他神話のイラスト・語りなど。

WRITE | ADMIN

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Kain
性別:
非公開
職業:
たぶんあくま
趣味:
モノカキ・PC・ゲーム・妄想etc...
自己紹介:
悪魔や神話が好きな暇人。
オカルト・ファンタジー・歴史を主にゲームやV系にも時間を費やしてます。
神話が語れるお友達募集中…

連絡先↓
infelno666@yahoo.co.jp
最新CM
[10/10 ☆リルカ☆]
[11/09 壊韻こと影流]
[11/04 Sparkle]
[03/13 ☆リルカ☆]
[03/13 ☆リルカ☆]
Grimoire
ブログパーツ
カウンター
アクセス解析


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



すっごいお久しぶりです。
長い事書くことも無かったのですが、やっとネタが見つかりまして。
この間にもトリノ・エジプト展行ったとかはあったんですが…
まぁその話はまた別の時にでも。




昨日有料チャンネルで映画「ファウスト」やってたんです!
1926年の無声映画。
無声なんて初めて見たので色々びっくりでした。

ストーリーは第1部のみでの構成。
原作を第1部はギリギリ読破したけど、
第2部は難しくてノータッチと言う自分としては第2部が知りたかった、
と言うのはありましたが、そこはいいとして。
昔の映画なんで今の視点から見ると笑えちゃうとこはあるんですが、
全体的には面白かったです。色んな意味でw


ポイントとしてはメフィストが可愛かった。
一応おっさん(?)なんだけど、表情がコロコロ変わるのが可愛い。
微妙悪戯っ子で、
「エルム街の悪夢」のフレディを髣髴させるようなキャラです。
完全にファウストに服従してると言う訳でなく、
言う事を聞きつつも彼が窮地に陥るように裏で余計な事してたり。
ちょっと北欧のロキみたいなトリックスターっぽい役割でした。

逆にファウストはかなり良い人です。
OPでもペストに苦しむ町民を助けられない自分の弱さ故にメフィストを呼び出す展開だし、グレートヒェンが火刑になる時とかも凄く一生懸命で。
原作だと結構自業自得っぽいとこがあるし、第2部ではヘレネ(あのギリシャのですよ)呼び出して子供作ってたり変わり身の早い所があるのでこっちの方が見る側としては感動出来るのかなーと。
まぁ原作の方が人間臭いと言えばそうかもしれないけどね。

他は…とりあえずヴァレンティンの役者さんはちょっと格好良かった。
グレートヒェンはウブで素朴な町娘の典型的パターンっぽい感じ。
後は特に無い←


とりあえずそんなもんですかねー。
興味のある方は一見する価値あると思います。


今日は通販で頼んだ本読んでました。
「ナイルのほとりの物語」5~7巻とまんがで読破シリーズの「ファウスト」。
前者は前々から欲しかったんですが、やっと買う覚悟がつきましたw
アクエンアテンが好きなんで、
彼を描いたストーリーは色々読んでみたいなぁと。
後者は映画見て欲しくなっただけです(オイ

先程一応読み終わったんですが、詳しい話はまた後日にでも。
とりあえずまんが「ファウスト」のメフィストも可愛いかった。
ここんとこ自分の中ではルシフェルブームが来てたんだけど、
次はメフィストブームが来るかもしれない今日この頃です。

拍手[0回]

PR


※ Comment
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS





Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ Ludwig Gespenst ] All Rights Reserved.
http://teufel.blog.shinobi.jp/